楽天モバイルから格安SIMへ 続き

申し込みから3日位でSIMが届きました。
まず、mineoのマイページにログインして
回線の切り替えをします。


送られてきたSIMと古いSIMを交換します。
私はDプラン(docomoのD)だったので
30分もしないうちに開通しました。
次はmineoメールの登録です。
mineoのマイページで
アドレスを好きなものに設定しなおし
Gmailなどのメールアプリに登録します。
これもすんなりできました。


次のmineo電話でてこずります。
まず、mineoのかけ放題プランだけ
申し込みをすればいいと思っていたのが
間違いでした。
mineoでんわに申し込まないと
mineo電話は使えないみたいです。
mineoでんわアプリをダウンロードして
完了かと思いきや
待てど暮らせど電話が使えません。
マイページにアクセスしてよ~くみると
mineo電話に申し込みをしないとだめなことがわかり
早速申し込みました。
これもすぐに開通となりました。


手続きはすべてオンラインで済むので
ネットで手続きができるかたにはおすすめです。
今なら3か月は基本料金が安くなるので
乗り換えのチャンスかもしれません。
事務手数料3300円を無料にする裏技?もあります。


【ダウンロード版】契約事務手数料3,300円(税込)が無料になるmineoエントリーパッケージ docomo/au/SoftBankの3回線が選べる格安SIMカード
【ダウンロード版】契約事務手数料3,300円(税込)が無料になるmineoエントリーパッケージ docomo/au/SoftBankの3回線が選べる格安SIMカード
mineo(マイネオ)
Digital Software

アマゾンや楽天でこちらを400円で購入すると
事務手数料が無料になります。
購入するので無料というよりは400円といったほうがいいのかな。


来月から母の楽天モバイルも2年の割引が終わって
高くなる(3278円税込み)ので
mineoに乗り換えようと思っています。


楽天モバイルから格安SIMへ

楽天モバイルユーザー2年目(その前はdocomo)
楽天UnLIMITに変えるか
他の格安SIMへ乗り換えるか
悩んでいました。
なぜ、楽天UnLIMITへ変えないか?
口コミがあまりよくないからです。
雨の日は電波が悪いとか
我が家はau光すら圏外の田舎なのに
楽天回線のみの楽天Un-LIMITでは
とても不安なのです。


UQモバイルや、ビックローブモバイル、mineo
3社を検討してmineoに決めました。
今使っている機種は4年目ですが
とても気に入っているので機種は変えたくなかった。
まず、UQモバイル
機種変なしでの基本料金が
楽天モバイルより1000円安いくらい。
au回線なのでおそらく繋がりは安定?
でも今の機種が使えない。
次に、ビッグローブモバイル
基本料金は安いし、今の機種も使えるし
au回線だから安定?
ほぼほぼ部ビッグローブモバイルに決めようと思っていた時
口コミを見たら
「解約手続きがオンラインでできない。電話もつながらない」
というのを見て、格安SIMなのに
オンラインでできないのって致命的じゃない?
やっぱり楽天で行くしかないのかなぁ
と思っていたら
mineoの広告を発見!!
そういえばインスタの節約アカウントでよく見る。
調べてみると
今の機種は使える。
持ち込み端末保証もある。
回線はそれぞれのキャリア回線が使える。
基本料金は他の2社よりも安い。
今ならキャンペーン中で事務手数料が無料。

2~3日悩み
mineoの申し込みをすることにしました。


長くなったのでつづく。

サラメシと仕事

NHKのサラメシが好きで録画してみています。
サラメシに出てくるいろんな職業。
ほんとーにいろんな職種があるんだなぁと思います。
学生時代に運転免許取得のためのバイトで
出会った仕事とか
今見ているドラマ「イチケイ」の書記官とか
私は高卒で母親へのあてつけから
さっさと結婚、さっさと離婚して今に至るので
後悔ばかりの人生を送ってきました。
私も大学に行きたかった。
今みたいな情報社会だったら
自分で奨学金を調べて学費もなんとかできたし
借金してでも大学に行きたかった。
私の人生離婚したことは全然後悔していないけど
大学に行けなかったことは後悔です。
実家は裕福ではなかったし
田舎なので弟にお金をかけたいと親に言われました。
そんな弟は高校中退です。
そのお金私にかけてほしかった。
だから娘にはいろんな職業があること
いろんな職業を選択できるように大学進学を勧めて
娘は大卒の資格を得ました。
中には
「大学は出たけれど・・・になるなら高卒でいい」と
子供が大学進学を望んだにもかかわらず
あきらめさせた方も知っています。
大卒でないとスタート地点にすらたてないこともあります。
大学と名の付く短大では、扱いは高卒と一緒。
公務員試験は、上級試験は大卒以上でないと受験すらできません。
かなり無理して学費を工面し、奨学金も利用しましたが
大学に行かせてよかったと思っています。
そんな娘は現在資格取得のため
仕事を辞めてバイトをしながら勉強しています。
こんな生活も2年目です。
いまは娘に必要な時間だと思って見守っています。
焦って仕事を選ぶとろくなことがありません。
しっかり勉強して焦らず仕事を探してほしいと思います。
まだまだ先は長いのだから。